2025.05.14
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
通販に燃えてます。いま通販が熱い!
2009.08.07
レビュー評価:4.0(5点満点) レビュー数:1
価格:756円
コノスル メルロー バライタル 2008 750ml メルロー85%、カベルネ・ソーヴィニヨン9%、シラー4%、マルベック2% 鮮烈なラズベリーにコーヒーやチョコレートのニュアンスが複雑性を与えています。
味わいは、滑らかで豊かなタンニンと、いきいきとした果実味が特徴。
洗練された余韻が楽しめます。
フルボディ 合う料理:ヒレステーキ、ボロネーズ、チーズなど コノスル コノスルは、ラペル地区チェンバロンゴに100年以上続く単一畑を所有するワイナリー。
もとは川底であった肥沃な土地と穏やかな気候に恵まれ、果実味にあふれた非常に力強く、エレガントな味わいのワインを創りだしています。
カベルネ・ソーヴィニヨンとピノ・ノワール種は特にイギリスでの評価が高く、 それ以外の品種も海外で数多くのワイン賞を受賞しており、最近はメルロー、ゲヴェルツトラミネール種の評価が高まっています。
ラインナップは、手ごろな価格で充分な飲みごたえが得られる「ヴァラエタル」シリーズ 樽熟成により味わいに深みを増した「レゼルバ」シリーズ など、人気は高まる一方です。
コノスルの新たな環境問題への取り組み 『カーボンニュートラル・デリバリー・ステータス』取得! (イギリス「カーボンニュートラル社」認定) コノスルは、地球温暖化の原因となるCO2の排出削減に向けて、ワイナリーとしては世界初となる『カーボンニュートラル・デリバリー・ステータス』を取得。
これは、コノスルが商品を輸送する際に排出するCO2が実質ゼロであることを認めたものです。
新聞紙上でも「環境が消費を動かす」といった見出しで特集が組まれるなど、環境問題への関心が一層高まりを見せる中、コノスルの『カーボンニュートラル・デリバリー・ステータス』取得は大きな関心を集めることが期待されます。
『カーボンニュートラル・デリバリー・ステータス』は、コノスルが輸送している全ての商品が対象となります(つまり、「オーガニック」に限らず、コノスルのワインは全ての商品が環境配慮商品として位置づけられることになります)。
バックラベルの左下に「CarbonNeutral delibery」の文字が入ります。
■開栓や、保存に便利なスクリューキャップ使用 ワインに良くも悪くも影響を及ぼすコルク。
コノスルは早くから合成コルクの使用をして、コルク臭があるワインを出さない事や、スクリューキャップの採用により、誰でも簡単に開ける事ができるようにしました。
飲み残しても普通にキャップを閉めるだけと言う、手軽さが最大の魅力です。
■ヴァラエタル・シリーズ 品種の個性がくっきりと表現された、この価格で充分な飲み応えが得られる人気のオススメシリーズです。
約半年間、ステンレスタンク、オーク樽で熟成させたそれぞれのキュベを、ほぼ1:1の割合でブレンド。
(ヴィオニエを除く白は100%ステンレスタンクで熟成) ■オーガニック/コンバージョン 世界でも有数の厳しい基準を設けている有機認定機関、ドイツBCSエコの認定を受けた有機栽培ぶどうを100%使用したオーガニックワインです。
チェンバロンゴに広がる畑のうち、現在約50haが有機栽培畑として認定を受けています。
ラベルに描かれた自転車は、毎日畑へとペダルをこいでいく農夫達のシンボル。
彼らの献身的な畑仕事とチリの大自然が、土の滋味たっぷりで凝縮感のある個性を生み出しています。
■レゼルバシリーズ 抜群のコストパフォーマンスで人気のコノスルワイン。
このレゼルバシリーズは、より良い条件の畑を選び、果実の凝縮感と複雑さを求めたシリーズ。
樹齢の高い木から得られるぶどうを、収量制限することでさらに凝縮感を高め、全て丁寧に手摘みで収穫します。
それぞれの品種の個性を引き出すのに最適な温度で発酵後、フレンチオークバリックで樽熟成し、より複雑で深みのある優雅な味わいに仕上げています。